入善まちなか交流施設うるおい館内に、入善の恵まれた水環境などを紹介する映像コンテンツを体感できる常設シアターが設置されました。
黒部川扇状地や北アルプス、散居村、杉沢の沢スギ等、「水」と共に生きるまち「入善町」の美しい自然や四季折々の風景をご覧いただけます。また、ゴーグル型の機器を装着することで、顔の向きに合わせて上下左右360°の視点から、普段なかなか見ることのできない映像も体験できます。


[設置場所]入善まちなか交流施設うるおい館南棟 1階 (入善観光観光案内所内)
[受 付]入善観光案内所で行っています。
[会館時間]午前9時から午後5時まで
[定 休 日]水曜日、年末年始
[料 金]無料
[シアター機器]
・65インチ4Kモニター(1台)
・ヘッドマウントディスプレイ(10台)※一度に最大10人まで体験できます。
[映像コンテンツ]
・入善をみつめる・・・4Kモニター再生編(約11分)、VR編(約7分)
・入善町紹介短編映像(約3分)
ポチ袋の販売しております。
デザインは、『スイカ』『深層水』『お年玉ポチ袋(大・小)』『お祝い』の5種類です✨
ポチ袋やお祝い袋の裏面には、名前を書くことができます!


ポチ袋 ¥200(税込)
※同種3枚入りで販売
大:174mm×85mm、小:97mm×63mm
《新商品のお知らせです》
入善町オリジナルデザイン
『キャップコップmini』が販売となりました!
固くてあけにくいボトルキャップも、 『キャップコップ』を使えば簡単にあけられます。
コップ代わりにもなるので、ボトルに直接口をつけることなく衛生的なので安心です♪マイボトルの目印にもなります✨
ジャンボ~ル三世キャップコップ ¥400(税込)
案内所にて販売しております( *´艸`)♡



新商品のご案内です。
『ジャンボ~ル三世シール』が販売となりました✨
シールには町の特産品や観光スポットがデザインされています。
裏面には入善町の紹介、ジャンボ~ル三世のプロフィールが書いてあります!

1枚 200円(税込)
案内所で販売しております。
皆さんぜひ買いに来てください(≧▽≦)
昨年、大好評だった『深層水仕込み蒸し牡蠣』を黒部峡谷鉄道トロッコ電車宇奈月駅前で開催します!
蒸し牡蠣の他、入善町のキャラクター『ジャンボ~ル三世』のグッズ等も販売します。
黒部峡谷鉄道のホームページは下記よりご確認ください。
黒部峡谷鉄道ホームページ
【開催日】令和元年9月15日(日)
【場所】 黒部峡谷鉄道宇奈月駅前広場
【時間】 10時~16時頃 ※牡蠣が無くなり次第終了となります
【内容】 深層水仕込み蒸し牡蠣・ジャンボ~ル三世グッズ販売等