日本最大級の西瓜「入善ジャンボ西瓜カット試食会」をJR大宮駅西口イベントスペースにて開催します。
大きいものでは20kgにもなる入善ジャンボ西瓜を職人が1玉あたり160切れにカット!
大勢で入善ジャンボ西瓜をシェアして味わえます。
当日は、入善ジャンボ西瓜カット試食会のほか、特産品販売(入善産サクラマスます寿し・コシヒカリなど)も開催されます。
入善町の魅力がつまった「富山県入善町の日 in 大宮」にぜひ足をお運びください。

[日時]
【日時】平成30年7月21日(土)11時~16時・22日(土)10時~15時
【西瓜試食会日程】
- 7/21(①12:00~・②14:00~・③15:00~)
- 7/22(①11:00~・②13:00~)
※各回、約320名様に無料で配布(西瓜2玉、1玉あたり約160名分)
※スイカ解体ショーは21(金)12:00~、22(土)11:00~限定
[場所]
JR大宮駅西口イベントスペース【改札外・屋内】(埼玉県さいたま市大宮区錦町630)
[内容]
・入善ジャンボ西瓜カット試食会
・特産品販売(入善産サクラマスます寿し・コシヒカリなど)
・観光案内
・入善町PRマスコットキャラクター ジャンボ~ル三世 出演
[問い合わせ]
入善町観光物産協会
TEL 0765-72-0330
JR大宮駅『入善町の日』イベント!!
入善ジャンボ西瓜の試食会・入善町の特産品を販売します🍉
2018年7月21日(土)11:00~16:00
22日(日)10:00~15:00
【開催会場】JR大宮駅西口イベントスペース
「ジャンボ西瓜のふるまい時間」等についての詳細はこちら
⇩⇩⇩
入善ジャンボ西瓜「富山県入善町の日」in大宮
◀登録報告会が行われました
平成29年12月に農林水産省が実施する、商品名に産地名が入った特産品を地域ブランドとして登録する「地理的表示保護制度(GI)」に登録されました。
GIに登録されるには、地域の特性を活かしていることや、品質が基準を満たしている必要があります。
地理的表示保護制度についての詳細はコチラ(農林水産省HP)
この制度には「神戸ビーフ」や「夕張メロン」も登録されていて、富山県内では「入善ジャンボ西瓜」が初となります。
◀GI認定マーク
この登録を受けると、商品にGI認定マークをつけることができるようになり、品質は国のおすみつきとなるわけです。
認定マークのついた入善ジャンボ西瓜が出回る夏が来るのが今から待ち遠しいです。
入善ジャンボ西瓜、ぜひお試しください!!
7月21日(金)・22日(土)の2日間、都内「有楽町交通会館1Fイベントスペース」および情報発信拠点『日本橋とやま館』において、入善ジャンボ西瓜の試食会と入善町の物産展を開催します!

1)東京交通会館1階イベントスペース (有楽町2-10-1/JR「有楽町」駅・徒歩1分)
【日時】平成29年7月21日(金)・22日(土)
[各回スイカ1玉を約150切れにカットし、先着順でふるまう予定]
●21日:①12:00~ ②14:00~ ③15:00~
●22日:①11:00~ ②13:00~ ③15:00~
【内容】入善ジャンボ西瓜無料試食会
入善町物産展(入善産コシヒカリ量り売り、入善海洋深層水関連商品の販売など)
2)日本橋とやま館バーラウンジ(日本橋室町1-2-6/東京メトロ銀座線/半蔵門線「三越前」駅・徒歩1分)
【日時】平成29年7月21日(金)16:00~
【内容】入善ジャンボ西瓜カットデモンストレーション&カット西瓜の販売(1カップ100円)