全国オンライン学生祭開催について
イベントお知らせグッズ体験多摩地域の高校生でつくる生徒会団体「多摩生徒会協議会」が全国初となる大規模な 高校生主催のオンラインイベントを企画!それが「全国オンライン学生祭」です!
この学園祭で入善町のご当地クイズを出題します☆
正解者は抽選で豪華景品がもらえちゃう♪
その他イベント盛りだくさんで開催予定です(`・ω・´)
👇詳しくはこちら👇
多摩地域の高校生でつくる生徒会団体「多摩生徒会協議会」が全国初となる大規模な 高校生主催のオンラインイベントを企画!それが「全国オンライン学生祭」です!
この学園祭で入善町のご当地クイズを出題します☆
正解者は抽選で豪華景品がもらえちゃう♪
その他イベント盛りだくさんで開催予定です(`・ω・´)
👇詳しくはこちら👇
地域おこし協力隊×入善町観光物産協会コラボ企画
『にゅうぜんあこいこ!自転車MAP』がいよいよ本格始動致します!
これまでMAPの紹介及び配布はしておりましたが、
この度景品のグッズが出来上がったことと、コロナ関連も少し落ち着きを
みせてきたため、本格的に運用を開始することとなりました⭐
これからサイクリングもしやすい季節になりますので、皆さんぜひ案内所の
レンタサイクルを使って自転車MAPに挑戦してみてくださいo(`・ω・´)o
必ずもらえる✨参加賞✨もあります(●´ω`●)
『自転車MAPの使い方』
①入善観光案内所でレンタサイクルを借りる
②自転車MAPに申し込む
③点数が付いたスポットを回り写真撮影、ポイントゲット!
④観光案内所に戻り、ポイントの確認、景品GET!
入善まちなか交流施設うるおい館内に、入善の恵まれた水環境などを紹介する映像コンテンツを体感できる常設シアターが設置されました。
黒部川扇状地や北アルプス、散居村、杉沢の沢スギ等、「水」と共に生きるまち「入善町」の美しい自然や四季折々の風景をご覧いただけます。また、ゴーグル型の機器を装着することで、顔の向きに合わせて上下左右360°の視点から、普段なかなか見ることのできない映像も体験できます。
[設置場所]入善まちなか交流施設うるおい館南棟 1階 (入善観光観光案内所内)
[受 付]入善観光案内所で行っています。
[会館時間]午前9時から午後5時まで
[定 休 日]水曜日、年末年始
[料 金]無料
[シアター機器]
・65インチ4Kモニター(1台)
・ヘッドマウントディスプレイ(10台)※一度に最大10人まで体験できます。
[映像コンテンツ]
・入善をみつめる・・・4Kモニター再生編(約11分)、VR編(約7分)
・入善町紹介短編映像(約3分)