新屋住吉大社大磐祭り
盤持石は、135kgの青石(通称ガメ)と117kgの御影石!
毎年7月24日の晩に、新屋住吉社境内で開催する大盤祭りでは、「神石の盤持ち」に挑戦する力自慢があります。かつては県内の至る所で行われていた石盤持ちであるが、現在も続いているのはここだけです。
伝承によれば、上杉謙信に攻め込まれ町を焼かれたとき、お宮にあった一対の神石が池に投げ込まれ、ようやく火が消えた。その神石を引き上げ、力試しの石にしたとも言われています・・・
開催:毎年7月24日
内容:子ども俵上げ、磐持ち大会、新屋住吉太鼓、盆踊り大会
磐持ち申込:当日境内で受け付け
特賞 肩上げ連続2回
1等 肩上げ1回
敢闘賞 胸まで
参加賞 その他
詳細情報
所在地 | 富山県下新川群入善町新屋887 住吉社境内 |
---|---|
お問い合わせ | 入善町教育委員会事務局文化係 TEL 0765-72-3858 |