舟見城址館
舟見山の頂上にある「舟見城址館」は、中世末の頃にあった山城跡に建てられました。
お城のデザインは史実に基づくものではなく、観光要素を取り入れて現代風に建築さた資料館です。
模展示室には「甲冑」や「陣羽織」などが展示され、当時の歴史を感じることができます。
ま周辺は「富山森林浴の森」に指定されています。
~舟見城址から眺める景色~
天守閣や城址館建物裏手からは、黒部川扇状地や富山湾が一望できます。また、毎年4月下旬〜5月上旬ころ、水を張った田んぼに夕日が照り返し、扇状地に広がる散居とその奥に見える美しい富山湾が夕日で黄金色に光り輝く光景がご覧いただけます✨
小説「田園発港行き自転車」に登場するスポットです🚲
~フォトスポット~
舟見城趾館裏手には『TOYAMA BAY SELFIE SPOT』があり、美しい富山湾を背景に自撮りができます。
詳細情報
所在地 | 富山県下新川郡入善町舟見字熊坂33-2 |
---|---|
開館時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜日、祝日の翌日 冬期休館(12月15日~3月末) |
お問い合わせ | ◯舟見城址館 TEL:0765-78-2730 ◯入善町役場 キラキラ商工観光課 商工観光係 TEL0765-72-3802 |
料金 | 大人:200円 小中学生・幼児・65歳以上・心身障害者:無料 |
URL | https://www.town.nyuzen.toyama.jp/gyosei/soshiki/kirakira/1/7/1688.html |